セミナー・勉強会 過去に開催したセミナー

「認知症をどう予防するか?②」in東京(2018.11.4)

2019年12月12日

第36回 栄養療法実践セミナー

認知症をどう予防するか?②

認知症対応の新しい切り口と歯科から見た認知症予防

演題:患者さんを俯瞰する新しい認知症対策
講師:ブレインケアクリニック 院長 今野 裕之 先生

プロフィール

一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所 所長。博士(医学)・精神保健指定医・精神科専門医・日本抗加齢医学会専門医。日本初のリコード法(アルツハイマー病の画期的治療プログラム)認定医。
順天堂大学大学院卒業。慶應義塾大学病院、日本大学医学部附属板橋病院、薫風会山田病院などを経て、2016年ブレインケアクリニック開院。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療に当たっている。

講演概要

今野裕之先生は、「45歳からの物忘れ・認知症予防」をテーマに、食事・運動・ストレスマネジメント・認知トレーニング・睡眠への介入や指導に取り組んでおいでです。今、注目されているリコード法も取り入れた、新しい認知症へのアプローチの成果についてご講演いただきます。

演題:認知症予防歯科からの視点
講師:神田中央通りいけむら歯科 院長 池村 和歌子 先生

プロフィール

一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所理事。日本顎咬合学会認定医・日本口腔衛生学会・日本歯周病学会・日本抗加齢医学会。
奥羽大学歯学部卒業後、勤務医の経験を経て治療優先の歯医者を脱却し予防歯科を提唱するために2013年に神田中央通りいけむら歯科開設。
「もうこれ以上歯を削られたくない!」と強く願う患者さんの駆け込み寺として好評を得ている。

講演概要

「一生自分の歯で美味しく食事ができる様に」と予防歯科に力を入れている池村和歌子先生からは、認知症予防の観点からの歯科医療についてお話しいただきます。歯科で認知症リスクを早期に発見するための視点や、認知症の患者さんに対して気をつけるべき点についても触れていただく予定です。

演題:認知症予防に役立つ食品・栄養成分について
講師:ヘルシーパス 代表取締役社長 田村 忠司

プロフィール

日本抗加齢医学会会員。
東京大学工学部産業機械工学科卒業。株式会社リクルートを経て、98年「日本老化制御研究所」を擁する日研フード株式会社に入社。取締役経営企画室長、サプリメント製造子会社の代表取締役社長として活躍。
2006年「医療従事者が自信を持って使えるサプリメントを提供してほしい」との、医師、薬剤師からの要請に応えて、株式会社ヘルシーパスを設立。医療現場とサプリメント製造現場の両方を知る立場から、医療機関専用サプリメント開発メーカーの経営にあたっている。

講演概要

認知症予防に役立つ栄養素や素材について、ヘルシーパスのサプリメントの顔ぶれと併せてお話しさせていただきます。

セミナーにご参加いただいた方の声(役に立ったこと、感想など)

  • リコード法について、新しい可能性を感じました。
  • リコード法の具体的な治療内容が聞けて大変勉強になりました。分かりやすいご講演本当にありがとうございます。
  • 去年、認知症で祖母が亡くなった為、それをきっかけに認知症の治療ではなく、予防に興味がありました。予想以上に具体的に幅広い知識を学べたので良かったです。歯科と医科の繋がりの重要性も学べて良かったです。
  • 今野先生の臨床の実際をもっと知りたいと思いました。田村社長の話はイメージがとても分かりやすく、個人的にはもっと聞きたかったです。池村先生の医科歯科連携は是非していきたいと思いました。
  • 歯科医にとっては歯科編の講演の前半は医科の先生向け(歯科の実状を知らない方へ)だったので、もう少し歯科の基本的な所を短くしていただけても良かったかと思いました。でもとても内容の濃い非常に貴重な学びをさせていただき大変感謝でした。
  • 認知症の予防に大変興味はあり、リコード法とはどういったものなのかを知りたく受講しました。実際、クリニックで取り入れるのは、難しそうに思いました。リコード法に近い、一般クリニックで可能なMCIの早期診断、治療のアプローチ法があれば、教えていただければと思いました。

-セミナー・勉強会, 過去に開催したセミナー

Copyright© 30代からはじめる認知症回避プロジェクト , 2024 All Rights Reserved .